
JP2023
「JP2023・印刷DX展」が開幕
202305/18
1
印刷産業においてDXをどのように捉えれば良いのかを出展社と来場者の情報交換によって考察する場となるように展示会構成を変革。“ワークフローの最適化が拓く新しい印刷様式”をテーマに掲げ、印刷産業が直面する課題を解決することを目指していく。
■管理系システム
MIS(経営情報システム)・生産管理・生産業務モニタリング・分析ツール(BIツール)ほか
■ソフトウェア系システム
プリプレスワークフロー・オンラインデータ入稿・オンライン校正・自動データ処理(パッチ化・面付・カラーマネジメント・出力)・デジタルマーケティングツール(MAなど)・バリアブル印刷データ生成ほか
■ハードウェア系システム
各種印刷システム・プリントシステム・各種加工システム・自動処理・検査装置・ロボティクス(AGVなど)・関連資材(各種材料/資材・プレート・色材)ほか
2
集客・販売を支援する多彩なセールスプロモーションツール(SPツール)、最先端の印刷技術、多くのPOP関連商材など、最新の販促関連商材を展示すると同時に、成功事例発表などを通して情報提供します。
【対象商品】
クリアファイル・製袋・カード・商品券・うちわ・荷札・シール・ラベル、 ダイレクトメール・オリジナル封筒・オリジナルTシャツ・手帳・空撮事業・デザイン集、デザイン制作サービス・サインディスプレイ、AR(拡張現実)・VR(仮想現実)・MR(複合現実)・WEB受注システム・ホームページ作成サービス・電子ブック・オリジナルアプリなど
3
デジタル化の進展はコロナ禍をきっかけに加速化され、DXの推進は急務となりつつあります。一方、DX推進に取り組む組織が直面する課題は多岐にわたります。
「JP2023・印刷DX展」では、印刷団体、メーカー、印刷会社から講師やパネラーを迎え、DXの導入方法や、DXを用いた経営強化、印刷技術におけるDXの動向など、印刷業界に関連する多様なDXについて最新情報を発信します。
※ ご入力いただいた個人情報について
お客様の情報は、ご質問およびご要望の回答、並びにご請求資料の送付および商品のご案内のためにのみ使用し、他の目的に使用することはございません。なお、上記の目的に必要な範囲内で、弊社のグループ会社などに預託、提供する場合があります。
【JP産業展協会事務局】印刷タイムス株式会社内
〒530-0041
大阪市北区天神橋2-4-17 千代田第一ビル9階
TEL:06-6948-5081
FAX:06-6948-5095