感染防止対策ガイドライン 感染対策につきましては、2023年3月時点での内容によります。今後の状況、政府及び自治体、会場の方針によって変更となる場合がございます。ご理解ご協力をお願いします。 新型コロナウイルス感染拡大防 […]
uetsuki
「JP2023・印刷DX展」開催概要
存続から成長へ。DXは必須条件 JP産業展協会では現在、2023年5月18日(木)・19日(金)の2日間、 大阪市住之江区のインテックス大阪5号館を会場に「JP2023・印刷DX展」を開催する準備を進めています。 近年、 […]
「JP2022・印刷DX展」販促アイデアグランプリはジャグラ高知が1位に輝く
印刷技術を活用したアイデア製品を披露 「JP2022・印刷DX展」の会期中、販促アイデア協議会(瀧本正明会長)の協力を得て「販促アイデアグランプリ2022」が実施され、参加企業25社から印刷技術を活用したアイデア製品が一 […]
「JP2022・印刷DX展」7738人が来場
7738人の来場で賑う JP産業展協会(作道孝行会長)主催による「JP2022・印刷DX展」が5月19・20日の2日間、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で開催され、会期中7738人(初日3786人、2日目3952人 […]
「JP2022・印刷DX展」開幕
新たな印刷業界のあるべき姿 「ワークフローの最適化が拓く、新しい印刷様式」をテーマに掲げ、JP産業展協会(作道孝行会長)主催による「JP2022・印刷DX展」が5月19日、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で開幕した […]
「JP2022・印刷DX展」いよいよ明日開幕
テーマ「ワークフローの最適化が拓く、新しい印刷様式」 JP産業展協会(作道孝行会長)主催による「JP2022・印刷DX展」が明日、5月19日から20日までの2日間、インテックス大阪5号館で開幕する。 「ワークフローの最適 […]
「JP2022・印刷DX展」課題への対応を図る手段を展示
5月19日(木)・20日(金)にインテックス大阪で開催へ 5月19日(木)・20日(金)の2日間にわたり、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館を会場に「JP2022・印刷DX展」が開催される。 今年は「ワークフローの最 […]
「JP2022・印刷DX展」出展社セミナー・印刷革新会パネルディスカッション・会場見学ツアーを増席
「JP2022・印刷DX展」の開催まで1週間を切りました。 「ワークフローの最適化が拓く、新しい印刷様式」をテーマに開催される今回は68社の出展社から「次に起こる変化への対応策」が披露されることに期待が集まっています。 […]
【株式会社光文堂】テーマ「ロマンと効率、輝く企業へ」を掲げOEMの新製品を披露
【株式会社光文堂】出展内容 株式会社光文堂(名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、「ロマンと効率 輝く企業へ」をテーマに掲げ、「JP2022・印刷DX展」で次のOEMの新製品を披露する。 シートタイプレーザーダイカット装置「K […]
【株式会社ウチダテクノ】付加価値創造!生産性の合理化・自動化を実現する製品
【株式会社ウチダテクノ】出展内容 株式会社ウチダテクノは、デジタル印刷機器の後加工による付加価値創造、生産性の合理化・自動化を実現する製品群を「JP2022・印刷DX展」で披露する。 印刷・製本業界における機器の進化は、 […]